parrot

WifiアダプタのParrotでの検証:モニターモード

前回は外付アダプタAWUS036ACU(ALFA802.11ac AC1200 MU-MIMO USBアダプタ)を、ラズパイ4B上のParrot OS Security Edition 6.0でのmanaged modeで動作確認しました。...
parrot

Wi-FiアダプタのParrotでの動作検証

外付アダプタAWUS036ACU(ALFA802.11ac AC1200 MU-MIMO USBアダプタ)のParrotでの動作検証です。今回はParrotでのmanaged modeでの動作検証です。managed modeとは通常の無線...
Security

ALPHV 摘発されたフリして解散

ランサムウェアグループALPHV(別名Blackcat)が摘発を偽装して解散しました。ちなみにALPHVは2023年12月に米FBIに摘発されましたがすぐに復活しています。そして今回は摘発されていないのに摘発されたとのこと。ALPHVのサイ...
Kalilinux

WifiアダプタのKaliでの検証:モニターモード

前々回、前回に続き、外付アダプタAWUS036ACU(ALFA802.11ac AC1200 MU-MIMO USBアダプタ)の動作検証です。今回はKaliでのmonitorモードでの動作検証です。monitorモードとは通常のWi-Fi無...
Kalilinux

Wi-FiアダプタのKaliでの動作検証

前回に続き、外付アダプタAWUS036ACU(ALFA802.11ac AC1200 MU-MIMO USBアダプタ)の動作検証です。今回はKaliでのmanaged modeでの動作検証です。managed modeとは通常の無線LAN子...
Uncategorized

Wi-Fiアダプタ購入

外付けWi-Fiアダプタ " AWUS036ACU (ALFA 802.11ac AC1200 MU-MIMO USBアダプター) " を、Kali linux on Raspberry pi 4Bで使えるかの検証の為購入しました。本稿では...
Uncategorized

ブログ1周年

本日(2024年2月26日)で当ブログは1周年を迎えました。ブログの統計数字&所感の記録です。Wordpressの統計情報から1年間の投稿数は113ページ。これとは別に固定ページが4ページ。 最近は週2(月、金の夕方)で投稿していますが正直...
Security

LockBit摘発

数日前からランサムウェアグループ " LockBit " 摘発のニュースが続々と出ていますのでまとめてみました。英国MCAの発表ユーロポールの発表摘発者Operation Cronos(クロノス作戦)と名付けられた10カ国の警察をコアメンバ...
Uncategorized

Notion使用経験

Evernoteから引っ越してきたNotion。操作の仕方も分からず引っ越してきたので、とりあえず操作方法の記録です。まずは、各デバイスにインストールします。偽のインストールサイトも存在していて、マルウェアをインストールさせられるので注意。...
Uncategorized

Evernoteからの退避

最近Evernoteから退出したので、その顛末のご報告。Evernoteを無料プランにダウングレードキッカケはEvernoteからの値上げ通告メールでした。年会費70ドルから130ドルへ値上げとのこと。ほぼ2倍じゃん! しかも今は円安。円ベ...