kaliとよく似たディストリビューションにparrotがあります。
parrotはイタリア生まれのオシャレなDebian系ディストリビューションということで、今回はこの2者の比較。
*普通に ” parrot ” で検索すると「オウム」が出てきます。 ” parrot security ” で検索してください
まずは結論から
先に結論を簡単に言うと上記の通りです。
kaliは攻撃に強く、Parrotは防御に強い。
解説
kali
kaliは攻撃(他者へのハッキング)には強いが、防御(他者からのハッキング)には弱い。
なので普段使いは推奨されていません。(普段使いしてあちこちで遊んでいると自分があべこべにハッキングされてしまう危険があるから)
parrot
一方parrotは攻撃面では強いもの(Security Edition)と、普通版(Home Edition)があります。
ただし防御力は強いので普段使いにも向いているとのことです
この情報のソースは以下のページです。(英文です)
まとめ
kaliとparrotは、類似したディストリビューションとして紹介されることが多いですが、得意分野が攻撃と防御に特化していることが分かりました。
でも結局kaliも普段使いしちゃっていますけどね。Youtubeとか見てます。
当然ですが、デフォルトには無いツールは後追いで追加インストールすれば良いだけのことです。
但しその手間がかかるということと、場合によってはインストール時にトラブルが発生し得るということが違いです。
関連ページ:KaliとParrotのデフォルトのツール比較
関連ページ: Kaliとparrotの全ツール一覧
2023年4月21日追記
1ヶ月ほどParrotを使ってみてKaliとの違い。
sudoの時にParrotはパスワードを要求されるが、Kaliは要求されない。
但しParrotも一度パスワードを入れるとしばらくの時間はパスワードは不要となります。(一定の時間内においてはその都度入れる必要はありません)
あとはkaliの方はターミナルの文字列をオートコンプリートしてくれます。(のでkaliの方がCLIが使いやすいです)
コメント