ラズパイにparrotをインストール

parrot

ラズパイにparrot security OSをインストールした経験です。

現在ラズパイ1号機にはkaliがインストールされていますが、ストレージ(microSD)を新しく買ってきてそこにparrotを入れてkaliのmicroSDと取り替えてみました。

作業の大まかな流れ

  1. 作業用PCとmicroSDを用意し、microSDカードをPCにUSB接続する
  2. 作業用pcにラズパイイメージャ(OS用書き込みソフト)をダウンロード
  3. parrot security OSを作業用PCにダウンロード
  4. 作業用PC上で、ラズパイイメージャを使って、OSをmicroSDに書き込み
  5. microSDをラズパイにセットして電源を入れる

作業用pcとmicroSDを用意

ラズパイはmicroSDをストレージとして使用します。そこにまずOSを書き込む必要があります。しかし最初はラズパイ上で書き込むことができませんので、書き込みのために別の作業用PCを使います。

作業用PC

PCはWindowsでもMacでも大丈夫です。ラズパイイメージャ(ラズパイ用OSの書き込みソフト)にはMac用とWindows用の両方あります。

microSD

ラズパイにおいてストレージとして利用します。私は容量が大きいものが好きなので(というか後々動画とかが溜まってきて「容量が足りません」とか言われるのが嫌なので)、前回のkaliの時は128GB、今回のparrotでは256GBを選びました。なおparrotのページには最低8GBは必要と書いてあります。

buffalo microSD 256GB

ラズパイ・イメージャのダウンロード

ラズパイホームページに行き、イメージャ作成ソフトのダウンロードページで、これをダウンロードします。(前回のKaliはWindowsを使用しましたが今回はMacを使用しました)

Just a moment...
Raspberry Pi Imager download

ダウンロードが終わったらMac上でダブルクリックで起動

Raspberry Pi Imager

ラズベリーパイ・イメージャを立ち上げます

Raspberry Pi Imager

まだこれはOSではなく、ラズパイが認識可能なようにmicro SDにOSの書き込みを行う専用ソフトであり、それを起動させた所です。

parrot security OSを作業用PCにダウンロード

次にparrotのダウンロードページに行きます。

Parrot Security
Parrot Security website

raspberry pi用OSのうち、

Parrot OS fr Raspberry Pi

security editionを選択して,

Parrot OS security edition for Raspberry Pi

ARM64を選択してダウンロード開始します

デフォルトのログインIDとパスワード

user: pi

password: parrot

を記録しておきます

Parrot OS for Raspberry Pi arm64

ダウンロード終了。これを展開しておきます

Parrot OS image for Raspberry Pi

デスクトップで展開されたイメージです。

ラズパイイメージャでOSをmicroSDに書込

Raspberry Pi Imager

ラズパイ・イメージャに戻って、左ボタンの一番下カスタムOSの選択から、先程ダウンロードし展開したparrotOSを選択します。(読み込み元)

続いて中央ボタンからストレージ(MacにUSB接続したmicroSD)を選択します。(書き込み先)

次に右の「書き込む」ボタンが現れますのでこれを押すと、途中あれこれ許可を求められたりパスワードを聞かれたりしますが、最終的に書き込みが始まります。

私の環境では約30分ほどかかって書き込みが完了しました。

microSDをラズパイに差し込み電源を入れる

Kali用のmicroSD128GBを外して、Parrotを書き込んだmicroSD256GBを入れます。そして電源ON

microSDは裏向きに差し込みます。赤のmicroSDにはkaliが入っていて、これまで差し込まれていたものです。

microHDMIの差し込み口は2ヶ所ありますが、向かって左側(電源コードに近い方)に接続します。(もう1ヶ所からはうまくモニターに映りません

parrotが無事立ち上がり、ログイン画面が表示されます

parrot log-in
parrot log-in

IDはデフォルトの ” pi ” になっています

デフォルトpasswordの ” parrot ” を入れます

無線キーボード&無線マウスのBuffalo BSKBW120S用のドライバはparrot OSに最初から入っているらしく、普通に最初から使えました。ありがたい。

無線キーボード&マウスに付属しているUSBレシーバーも1つでキーボードとマウスの2者を受け持つので、4つのUSBポートのうちの1つしか占拠していません。

Raspberry Pi USB port
Parrot security OS Desktop

無事parrotにログインできました。

まとめ

ラズベリーパイ4Bにparrot security OSをインストールする行程をご紹介しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました