OSINT(3) theHarvester

Kalilinux

the Harvesterは様々な検索ソースで検索したドメイン名に関する、電子メール・サブドメイン・ホストなどの結果を分かりやすく列挙してくれるツールです。

選択した検索ソースにより結果が大きく異なります。

theHarvesterの起動

kali ー 01 Infomation Gathering ー OSINT Analysis ー theharvesterで起動します

起動画面、ターミナルでヘルプが表示されます。

基本コマンド

theHarvester -d ドメイン名 -b 検索するソース

” Harvester ” の ” H ” のみが大文字なので注意。

以前のバージョンではソースを ” all ” とすることが出来たみたいですが、現在では出来ません。

自分のドメインをあれこれソースを変えて検索してみましたが、残念ながら何も引っかかりませんでした。

参考

version4.0から4.3に変わって、検索ソースが大きく変更となっています。

ヘルプ画面のソース表示

ver. 4.0 から ver. 4.3 での変更点

使えなくなったソース:

  • exalead
  • google
  • linkedin
  • linkedin_links
  • netcraft
  • omnisint
  • qwant
  • spyse
  • sublist3r
  • threatcrowd
  • trello
  • twitter

新たに付加されたソース:

  • anubis
  • bevigil
  • binaryedge
  • brave
  • criminalip
  • fullhunt
  • hunterhow
  • rocketreach
  • sitedossie
  • subdomainfinderc99
  • zoomeye

継続して使えるソース:

  • baidu
  • bing
  • bingapi
  • bufferoverm
  • censys
  • certspotter
  • crtsh
  • dnsdumpstter
  • duckduckgo
  • github-code
  • hackertarget
  • hunter
  • intelx
  • otx
  • pentesttools
  • projectdiscovery
  • rapiddns
  • securityTrails
  • threatminer
  • urlscan
  • virustotal
  • yahoo

なお、 ” -s ” オプションでshodanでの検索結果が付加されます。

まとめ

the Harvesterは検索ソースを指定して、ドメインを調査してくれ、それを分かりやすく表示してくれるツールです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました